じめじめから来る不調を吹っ飛ばす!ハーブチキン&ポテト

レシピ

ハーブとスパイスの魅力は、お料理を簡単に美味しくしてくれるところと

体調に合わせて味付けを調整出来るところだと私は感じてます。

最近は梅雨でじめじめしてて

湿度が上がると食欲不振になったり、なんとなく気分がどんよりしたりで

いざ料理をして食べるってなると何を食べたらいいか迷います。

そんな時におすすめなのがこのレシピ!

ハーブソースを作ってそれでチキンをマリネし、

余ったソースはじゃがいもと和えて全部オーブンに放り込んで焼いて完成!

ハーブの爽やかさが本当に最高♡

そのレシピはこちら↓

<食材>

・※エシャロット… 2個

・※ガーリック… 1カケ

・※ディル… 1束

・※バジル… 1束

・※パセリ… 1束

・※EVオリーブオイル… 1/2 cup

・※レモン汁… 大さじ2

・※ドライオレガノ… 大さじ1

・※黒胡椒… 小さじ1

・※オーガニックローズマリーレモン塩… 大さじ1

・マヨネーズ… 1/4 cup

・鶏肉… 200g(もも肉、手羽、何にでも合います◎)

・じゃがいも… 中サイズ5個

<手順>

1.) ブレンダーに※の食材を入れてハーブソースを作る

2.) 鶏肉にハーブソース 2/3 とマヨネーズを揉み込み、冷蔵庫で1時間〜寝かす

(長く置けば置くほど肉が柔らかくなります☆)

3.) オーブンを 240℃に予熱する

4.) 皮付きじゃがいもをよく洗って水分を拭き取り、適度な大きさに切る

5.) ハーブソース残り 1/3 をじゃがいもと和える

6.) オーブン用トレイにじゃがいもと鶏肉を並べる

7.) オーブンに入れて約20分焼く

8.) オーブンから取り出してフレッシュハーブを散りばめて完成♪

今回使用したハーブ&スパイスの効能は:

☆ディル:ビタミンA、C、鉄分、カルシウムが豊富で胃腸の働きを良くしてくれる!

☆バジル:ビタミンKとマンガンたっぷりで胃痙攣、吐き気、イライラを緩和!

☆パセリ:ビタミンA、C、K、鉄分、葉酸が含まれており消化不振を改善して、血圧も下げてくれる!

☆オレガノ:ビタミンA、C、B6、カリウムがいっぱいで胃腸液の分泌を良くしてくれる!

☆ガーリック:マンガン、ビタミンB6、Cが豊富で疲労回復、風邪予防に効果的!

☆胡椒:ビタミンKとマンガンが含まれており血液の循環を良くしてくれる!

是非作ってみて下さい♡

作り方の動画は☆こちら☆でご覧頂けます♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました