毎年作ってるハーブオイル、
今年は10月に入っても汗ばむ日が続いていたので
なかなか使う機会がないなと思ってたのですが
いきなり寒くなってお肌がガサガサ!
ハーブオイルを手作りするメリットは:
・自分の肌に合ったオイルの配合を調整出来る
・特定の目的に合わせて入れるハーブを成分別に選べる
・保存料、着色料、香料など余分なものが入らないのでお子様にも安心して使える
・自分で時間をかけて作ったものは使う時にありがたみを感じる
以前にインスタのリールで作り方をシェアーさせて頂きましたが
分量などは記載しなかったので、
ここでシェアーします♪
500ml オイルに対して 1/2 cup のハーブが目安です!
私は今年作ったのは
ひまし油とホホバオイル (5 : 5) にカモミール、ローズ、ラベンダー (4 : 4: 2)
それを8月に瓶に詰め、紙袋に入れ、約1〜2ヶ月日当たりの良い窓際に放置!
太陽の自然の温かみでハーブの成分がじわじわオイルに浸透していきます♡
使う時はネットを通してハーブを除去し、
ポンプ付きの瓶に入れ替えて完成!
私はシャワ/お風呂上がり、タオルで体を拭く前に
肌についた水滴を塗り込むようにオイルでマッサージしてます。
必要に応じてその上からローションを塗ったりしますが
わりとハーブオイルだけでしっとりするので多分年明けまではその必要はなさそう!
作り方のリールがこちら
↓https://www.instagram.com/reel/CU9xpsKFTXU/?utm_source=ig_web_copy_link
コメント