手作りハーブ入りボディバーム

ハーブ&スパイス豆知識

飲む&食べる以外のハーブの活用方法の中でももっともお気に入りが:美容!

特に寒くなるとお肌の乾燥が気になったり

私と葉月揃ってアトピーが手や足首に出やすくなるので

ハーブをたっぷり使ったお風呂や

以前にインスタとブログでシェアーしたバスオイル

ハーブオイル入りアカスリ用塩、

ハーブ&クレイマスク、

ハーバルスチーム、

などなど

暇があれば色々試行錯誤しながらDIY美容グッズのレシピを作ってますw

最近作ってかなり気に入ってるのがボディバーム♡

「バーム」って英語で Balm なんですけど、

オイルを固めたバターのような軟膏の事です!

乾燥が酷すぎでローションだけでは手が負えないって時にかなりおすすめ♪

作り方も超簡単なので、ここで紹介します。

<材料>

蜜蝋 1/2 cups

・お好みのオイル 2 cups

※私はココナッツオイル 1/2 cups、ビタミンEオイル 1/2 cups、手作りハーブバスオイル 1 cup を

使用しましたが、オーガニックオリーブオイルやスイートアーモンドオイルなど他にも

お肌に優しいオイル色々ありますので好きなものをお使い下さい♪

・お好みでエッセンシャルオイル

※私はプロの方に作って頂いたエッセンシャルオイルで調合したオイルベースのオールナチュラル香水を愛用していましたが、その容器が漏れ始めて量も中途半端になってたのでそれを使用しました。

エッセンシャルオイルを使う時は事前にしっかりそのタイプがお肌に使用出来るのかを確認して

オイルとの割合も、オイル2 cups だと30滴以下で調合してください。

ラベンダー、ユーカリ、ペパーミントなどおすすめです☆

<手順>

1)湯煎で蜜蝋を溶かす

2)固形になっているオイルがあればここに足して溶かす

3)液体のオイルを全て足して混ぜ、火を消す

4)粗熱が取れたらエッセンシャルオイルを入れて容器に移す

5)冷蔵庫で固めて完成!

※注意書き:

・使用するボウルやハケ、容器は全て念入りに殺菌消毒してください。

・このレシピは防腐剤や防カビ剤を使用しないので不純物や水分が入るとカビる場合があります。

・夏場は暑さで蜜蝋とオイルが溶けるので冷蔵庫での保管をおすすめします。

・作ってからはなるべく早めに使い切ってください。

・リールでシェアーしたこのボディバームのレシピ動画では撮影のために先に溶かした蜜蝋とココナッツオイルをガラスの容器に移してそこにハーブオイルなどを入れたのですが、寒かったので先に蜜蝋が若干固まっちゃって最初ざらざらした感触になっちゃいましたが、その後容器ごと軽く湯煎したら何の問題なくバターのような滑らかさになりました!もし同じようなことがございましたら、容器ごと少し湯煎がおすすめ!

ご参考にごうぞ♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました