風邪とインフルエンザに効くハーブとスパイス!

ハーブ&スパイス豆知識

本格的に寒くなってきましたね!

昼と夜の寒暖差と乾燥で最近喉の痛みが気る事が増えました。

私はよっぽどの事じゃない限りあまり薬は飲みたくない派ですが、

皆様はどうですか?

「これって病院行くほどかな?数日で自然と治るかな?」って時、どうしてますか?

私は風邪やインフルエンザの初期症状のタイプに合わせて

その症状を緩和してくれるハーブとスパイスを取り入れてます!

すぐに病院に走れないけどとりあえず応急処置を取りたいって時にも

知っておくと便利なハーブ&スパイスの豆知識なので、ここでシェアーします♫

1.) ガーリック

ガーリックには強力な強壮・体力回復効果があります。

気怠さを感じ始めるとまずはお料理にガーリックを入れて食べてみて下さい!

おすすめはゆっくり加熱したガーリック。

風邪かも?って思った時は野菜と一緒にガーリックをオーブンでローストして、

大鍋に移してスープにしちゃうのが大好きです♡

2.) タイム

タイムにはチモールという成分が含まれており、

チモールには強い殺菌、抗ウイルス作用があります。

特に喉の痛みの緩和に効果的なハーブなので

「喉がイガイガする」って時にハーブティーにして飲んで下さい。

びっくりするほど治りが早いです!

(タイムのハーブティーのレシピはここ☆)

3.) エキナセア

免疫力を高め、ウイルスや細菌の侵入を防いでくれます。

北米の先住民が貴重な薬として愛用していたハーブで、

風邪&インフルエンザ予防以外にもアレルギー、アトピー、鼻炎の緩和にも効果的です!

「やばい、周りで風邪・インフルが流行り始めてる」って時に

エキナセアをハーブティーにして1日2回、数日続けて飲むと良いですよ♫

(※自己免疫疾患の方や免疫抑制剤を服用している方は注意が必要なハーブです)

4.) エルダーフラワー

呼吸器官&気道を浄化してくれるエルダーフラワーは風邪・インフルエンザの初期症状にはもちろん、

花粉症にも効果的なハーブです!

喉の痛み、咳、鼻水、鼻詰まり、、そんな時に是非取り入れて下さい。

飲みやすいマイルドでほんのり甘い風味なので、お子様にもおすすめ♡

どんどん冷え込んで年末に近づいていますが

皆様ご自愛下さいませ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました