新年早々、肝臓のデトックス

ハーブ&スパイス豆知識

明けましておめでとうございます!

本年も宜しくお願いします♡

いきなり本題ですが、年末年始って暴飲暴食しちゃいませんか?

私はめっちゃしますw

先日は御節をちょこちょこつまみ、

瓶からスポーンでプリンみたいに蟹味噌を舐め、

あっという間に日本酒一升瓶を空けてしまいました。

流石に次の日どんよりしんどかったですw

年末年始の運動不足からくる疲れと

暴飲暴食による内臓への負担がじわじわ免疫力を下げ、

2月頃に一気にインフルエンザやノロウイルスが流行る原因でもあるんです。

私みたいに「ちょっと内臓が重い」と感じてる方のために、

肝臓のデトックスに良いハーブ&スパイスをご紹介致します☆

・秋ウコン

お酒好きには欠かせないドリンク「ウコンの力」ってありますよね!

ウコン、特に秋ウコンにはクルクミンとポリフェノールが豊富に含まれており、

肝臓の働きをサポートしてくれます。

体内の炎症も緩和してくれる作用があるので

アメリカ合衆国やヨーロッパではウコンのサプリメントをガン予防として飲まれる方も多いです。

※ウコンで作る美味しいラテのレシピはこちら

・タンポポ根

タンポポの根っこをローストしてお湯出しするとコーヒーのような香ばしさがあるので

カフェインレスのコーヒーとして妊婦さんに人気の飲み物ですが、

肝臓だけでなく体内の老廃物を除去するのに最高のハーブティーなので

お酒好きな方にも積極的に飲んで頂きたい!

お酒を飲む前にタンポポ根のハーブティーを飲むと悪酔いしにくくなり

次の日も驚くほど目覚めがスッキリ!

1月は是非秋ウコンとタンポポ根を取り入れてみて下さい♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました