ハーブ&スパイス豆知識 ハーブ足湯するだけで健康維持 今まで「足湯」って聞くと温泉地を巡る時に見かける風景や ペディキュアをしてもらう時のちょっとしたご褒美タイムのイメージでしたが 実は自宅でも簡単に足湯って出来るし 健康にとても良いってご存知でしたか? ・冷え性改善... 2022.04.27 ハーブ&スパイス豆知識
ハーブ&スパイス豆知識 身体と環境に優しいハーブのお掃除スプレーレシピ とっておきのDIYお掃除スプレーのレシピです!お子様やペットがいらっしゃるご家庭には特におすすめ。 2022.02.27 ハーブ&スパイス豆知識レシピ
ハーブ&スパイス豆知識 シンプルな煮込み料理を劇的に変えるハーブ:ローリエ ローリエ、和名:月桂樹って聞いた事ありますか? ローレルやベイリーフ、国によって呼ばれ方色々で使われ方も色々! インド、タイ、ラオスなどではカレーを作る時にスパイスと一緒にローリエを入れたり、 フランスではブイヤベースな... 2022.02.25 ハーブ&スパイス豆知識
ハーブ&スパイス豆知識 血圧を下げる魔法の飲み物! 甘酒は「飲む点滴」と呼ばれるほど栄養成分が多く血圧の上昇を抑える効果があり、ウコンは血流を良くして動脈硬化を予防してくれて、シナモンは血管の弾力をよくして拡張も良くしてくれる!最強の組み合わせです♡ 2022.02.22 ハーブ&スパイス豆知識レシピ
ハーブ&スパイス豆知識 古くから伝わるハーバルレメディ:オキシメル あまり日本では聞く事のない言葉:オキシメル。 英語で Oxymel と書きますが、 蜂蜜とお酢とハーブを合わせた手作りのお薬の事を言います♡ 作り方は超簡単! <材料> ・マザー入りのリンゴ酢(Amazonで... 2022.01.30 ハーブ&スパイス豆知識レシピ
ハーブ&スパイス豆知識 目の救世主:フェンネル フェンネルってご存知ですか? フェンネルシードはインドカレーに入ってたり、 フェンネルの葉/花は生で食べるととても爽やかで、 フェンネルの茎の下、鱗茎部はスライスしてグラタンにしたり、スープにしたり! 淡白ながらも... 2022.01.18 ハーブ&スパイス豆知識
ハーブ&スパイス豆知識 生姜とレモンを漬けるだけで風邪薬の出来上がり 風邪を完治してくれるわけではないけど、 症状をかなり楽にしてくれるとっておきのレシピです♪ 美味しくてお子様でも飲めるのであると便利! <材料> ・レモン2個 (防腐剤などを使用していないもの) ・生... 2022.01.10 ハーブ&スパイス豆知識レシピ
ハーブ&スパイス豆知識 アボカド保存方法の新常識!? 森のバターと呼ばれる食材;アボカド。 そのままで食べてもよし、 サラダに入れてもよし、 お刺身感覚でご飯とワサビ醤油と合わせてもよし、 パンに乗せてもよし、 卵と合わせてもよし、 チョコと合わせてスイー... 2022.01.06 ハーブ&スパイス豆知識多紗の呟き